2ヶ月に1回の美容室は私にとっての楽しみ。
カットとカラーとトリートメントをいつもしてもらう。
でも本当はいつも思っていることがあるんだ。
「美容室のトリートメントって落ちるの早くない」
この記事を見ているあなたは同じようなお悩みはないですか?
美容室でトリートメントをしてもらうのは良いけど、
1週間もしないうちに落ちてしまう。
これじゃコストパフォーマンスが悪くてしょうがない。
今回は、美容室のトリートメントの落ちが早いと感じる方に向けて記事を書いております。
どうぞご覧ください。
目次
美容室のトリートメントの落ちが早い
あなたは美容室でのトリートメントの落ちが早いと感じているのですね。
実はそれにはさまざまな原因があるのです。
まずはその原因を知る前に、あなたが美容室でやったトリートメントはどんなタイプか確認していきましょう。
美容室のトリートメントの種類
ここでは美容室で扱われているトリートメントの基本的な構造をご紹介しております。
基本的に美容室で扱っているトリートメントは2パターンに分かれております。
詳しくご紹介していきますね。
コーティングタイプ
コーティングタイプは、字のごとく髪の表面をコーティングするだけのトリートメントです。特徴としては、比較的安価な値段で売り出されていることが多いです。
市販ではコンディショナー・リンスに値します。
美容室の中でもコーティングするだけのものを扱っていることも多く、
名称をトリートメントとして出しているところも多いのが現実です。
コーティングするだけでは、ご自宅でのシャンプーの際に剥がれ落ちてしまい、
あっという間に効果はなくなることでしょう。
栄養分を入れるタイプ
こちらも基本的なトリートメントの種類になります。
髪質に合わせた栄養分の調合をしている美容室も多いです。
内部の栄養補給をメインにしており、コーティングタイプと比べると比較的値段は高めです。しかし持ちはこちらの方が良いことでしょう。
髪のダメージを気にしている方には、栄養分を調合するタイプがお勧めです。
美容室でするトリートメントの落ちが早い原因
トリートメントの落ちが早いのにも原因があるのです。
ここでは何故落ちやすいのかを原因別でご説明しております。
トリートメントが髪質に合っていない
トリートメントが髪質に合っていないことで落ちるのが早くなることもあります。
現在の自分の髪質が細いのか、普通なのか、太いのか、ダメージの有無によって、トリートメントを選別する必要があります。
しかしご自分ではどのトリートメントがあっているのか?
そんなことはわからない。そういう方が多いのが現実です。
そんな時はいつも行っている美容室で担当スタイリストに直接聞いてみることをお勧めします。
しっかり親身になって聞いてくれることでしょう。
もし行きつけの美容室がない。担当がいない。聞きづらいと思っている方は、
こちらの”髪仙人”にお問い合わせることで、
あなたに合ったトリートメント探すことができます。
現在の髪のダメージが深刻
現在の髪のダメージが深刻な場合もトリートメントが早く落ちる原因の一つです。
トリートメントは基本的に内部補修をしているものが多いのですが、
ダメージが深刻な場合、表面を守っているキューティクル(髪の表面を守っている防御層のようなもの)が剥がれ落ちてしまっていることが多いです。
そうすると、せっかく入れた栄養分も守ってくれるものがないのでご自宅のシャンプーをするごとに落ちてしまいます。
それを防ぐためには、美容室のトリートメントも勿論重要ですが、
ご自宅でのホームケアが最重要となっております。
基本的にホームケアではシャンプーとトリートメントが最重要となっており、
毎日のダメージケアをしていく事で、美容室のトリートメントの持ちもよくなりますよ。
逆に毎日のダメージケアを簡単に考えてしまうと危険です。
シャンプー自体でも髪に負担をかけ、美容室のトリートメントの持ちも悪い。
現在の髪質より更にダメージが進行していく可能性も考えられます。
そうなる前に適切なダメージケア(ホームケア)を選びましょう。
トリートメントの持ちをよくする改善策
実はトリートメントの持ちを良くするための改善策もあるんですよ。
上記でもご説明して重複してしまいますが、
ご自宅でのホームケアが最も重要です。
あなたに合った適切なホームケアを選びましょう。
もし、自分では選べない。わからない。などとお考えの方は、
こちらから”髪仙人”にLINEしてお悩みを相談してみましょう。
24時間LINEでのご相談を受け付けしております。
深夜帯などのお時間に関しては、翌日にご返信させていただきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、美容室でのトリートメントの落ちや早いと感じる方に向けて記事を書いていきました。
他にもあなたの役に立つ記事が沢山ありますので、是非合わせてご覧くださいませ。
ここまでご覧いただき本当にありがとうございました。
ダメージケアシャンプー部門
2019年SNSやメディアで話題
ダメージケアに特化した商品
ダメージケア:
商品名 | オーガニックシャンプー【ラブロ】![]() |
---|---|
内容量 | シャンプー:300ml(約2ヵ月分)
トリートメント:300ml(約2ヵ月分) |
価格 | 定期コース
シャンプー&トリートメントセット:3980円 シャンプーのみ:3000円 今回のみの購入 シャンプー:4000円+送料800円 トリートメント:4000円+送料800円 |
総合評価 |
髪のダメージに悩む女性に是非オススメ。本気でダメージケアをしたい方だけ見てください。アミノ酸由来の優しい成分が配合されており、ヘアケアとスカルプケアに最適です。髪が綺麗な人は使っています。
頭皮ケアシャンプー部門
頭皮の痒みを抑えたい
スカルプケアに特化した商品
スカルプケア:
商品名 | アミノ酸系シャンプー「すこやか地肌美容液シャンプー」![]() |
---|---|
内容量 | 200ml(1ヶ月分) |
価格 | 今回のみの購入:3980円
定期コース:2980円 |
総合評価 |
頭皮の痒みに悩む女性に是非オススメ。本気で頭皮ケアをしたいという方だけ見てください。フケ・乾燥・赤みにも有効なシャンプーです。優しい洗浄力で頭皮の潤いを保つことで頭皮環境の改善を望めます。
トリートメント部門
圧倒的なサロンクオリティ
最高級のトリートメントダメージケア:
商品名 | 自宅で美容室☆2剤式システムトリートメント♪【クイーンズバスルーム】![]() |
---|---|
内容量 | トライアルセット:10g(5回分)
本品:1剤240g・2剤240g(40回分) |
価格 | トライアルセット:1500円
本品:6000円 |
総合評価 |
美容室でするトリートメントを自宅で簡単に再現できます。2剤式のシステムトリートメントとなっており、髪の毛がサラッサラに!ダメージケアにも特化しており、本気でダメージケアをしたい方にオススメです。
髪質改善部門
最近話題の髪質改善
本気で髪質を変えたい方に
髪質改善:
商品名 | ミネコラパーフェクト3![]() |
---|---|
内容量 | ミネコラ リダクション フォーム:100g
ミネコラ アクティブ スパフォーム:200g ミネコラ リッチ トリートメント:200g |
価格 | 通常価格:14000円
定期価格:11900円 |
総合評価 |
髪質を変えたい。そう思っているのならミネコラがオススメ!TVやSNSでも話題で持ちきりに。売れすぎていて現在は販売が休止している可能性があります。マツコ会議でもやっていたあの髪質改善が自宅で簡単に再現できます。価格は少し高いけど、美容室での施術と比べたら安いもんですよ。
白髪ケア部門
白髪ケアはこれ1本
噂のカラートリートメント
白髪ケア:
商品名 | マイナチュレ カラートリートメント![]() |
---|---|
内容量 | 200g |
価格 | 初回2本定期コース:3380円
2回目以降2本定期コース:6760円 初回1本定期コース:3000円 2回目以降1本定期コース:3380円 |
総合評価 |
繰り返しの白髪染めは髪を傷めます。少しでも白髪染めをする期間を長めてあげることが重要です。でも染めるのをやめることはできない。そんな時はカラートリートメントで白髪ケアをしていきましょう。カラートリートメントはダメージの心配は一切ありません。むしろ、トリートメント効果で美髪に近づけながら白髪もケアできます。これであなたも白髪で悩まない!
アウトバストリートメント部門
シャンプーの後のダメージケアに
アウトバストリートメントの王様
ダメージケア:
商品名 | チャップアップヘアオイル |
---|---|
内容量 | 60ml |
価格 | 2480円 |
総合評価 |
シャンプーの後に、外出前のヘアケアに、美容師が本気でオススメするヘアオイルはチャップアップヘアオイルです。オイルでコーティングするだけでなく、栄養成分で内部補修までしっかりできるのがこのオイル。良心的な価格に反して、最高級の成分を使っている所が良い所。