いつもお風呂上りにドライヤーで乾かすけど乾くのが遅くていつも時間がもったいない。ドライヤーの乾かす時間が短くなればその分できることも増えるんだけどな。
あなたはそんなことを考えていませんか?
髪を乾かすのって時間がかかってしまって大変ですよね。
特に女性の場合、男性と比べると長い髪の方が多いので苦労する事だと思います。
10分~30分くらいの時間をドライヤーにかけるのってもったいないですよね。
中にはもっとかかるって方もいるかもしれません。
では考えてみてください。
お風呂上りのドライヤーの時間が短くなるとしたらどう思いますか?
そんなことが出来るの?
そう思うかもしれませんね。
実はドライヤーにも多くの種類があり、
乾かすのに最適なドライヤーのワット数というものがあるのです。
今回は、ドライヤーの時間が長いと嘆いている方に向けて、
ご自宅で乾かす際に最短で乾かせるドライヤーのワット数をご紹介していきます。
それではどうぞご覧ください。
目次
ドライヤーの風量は何ワットだと最短で乾かせる?
ドライヤーには沢山の種類があり、種類によって、風量やワット数もさまざまです。
では何ワットのドライヤーが最短で乾かせるのでしょうか?
結論から申し上げます。それはワット数が大きいほどいいのですよ!!
そ、そうだったの?
ずっと美容師をしていたけど、てっきり勘違いしていた。
実際に調べてみました。
風力が強い=ワット数が高いは間違い

ワット数は基本的に大きく分けて3種類に分けられます。
- 900W以下
- 1200W
- 1500W
ではこの3つを詳しくご説明していきます。
900W以下
900W以下のドライヤーは比較的風量が弱いものが多いでしょう。省エネを売りにしているドライヤーが多いと感じます。ショートヘア・メンズの方は900W以下のドライヤーでも問題なく乾かせるでしょう。
1200W
1200Wのドライヤーは市販で販売されているもので1番多いものです。冒頭でご説明した通り、ワット数が高くても風量が強いとは限らず、ドライヤーの種類によっては、風量が弱いものまでさまざまです。早く乾かすためには、風量が強いドライヤーを探しましょう。
1500W
美容室などで使われているドライヤーで多いのがこの1500W。市販で販売されていることは多くなく、美容室専売品などとして販売されています。(勿論例外もございます)
1500Wだとご自宅のコンセントが規格外である可能性もございます。
ご自宅のコンセントに対応しているか判断してからご購入をご検討ください。
ドライヤーの機能
ここではドライヤーの基本的な機能についてご説明していきます。
近年ではドライヤーの進化もあり、さまざまな機能があるんですよ。
今回は皆さんが知っている当たり前の機能のみご紹介していきます。
冷風・コールド機能

冷風・コールド機能では、髪に艶を出してくれる効果があります。
理由としては、髪は温かい状態から冷たくなるにあたって髪の形状が決まります。まずドライヤーの熱を使って髪の毛を温めてから冷風・コールド機能をしようすることによって、髪に艶が出るのです。
具体的な使用方法としては、ドライヤーで乾かして、100%乾ききったら仕上げに上から髪の毛の毛先に向かって風が当たるように冷風・コールド機能を使用します。
そうすることで、髪のキューティクルがしっかり整い艶がでるのです。
マイナスイオン・ナノスチーム機能

マイナスイオンやナノスチームもよく聞くドライヤーの機能ですよね。
効果としては、字のごとく、ドライヤーからマイナスイオンを発生させる・ナノスチームを発生させると単純なものです。
僕の個人的な評価としては、ナノスチームの方がお勧めです。
マイナスイオンの場合だと、そこまで使用して実感が出来ませんでした。
ナノスチームの場合は、ミクロより小さな超極小の粒子を発生させており、髪の仕上がりもしっとりしています。
パナソニックのナノケアが特に人気でもありますね。
乾かした後の仕上がりが特に美しいと人気でドライヤーの売上ランキングで上位を独占している状態です。
最終的な結論としては、ナノケアだと早く最短で乾かせて、なおかつ髪の仕上がりも綺麗になりますよ。
あくまで美容師をしている僕のオススメなだけでありますから。
ちなみに美容室でよく使われているドライヤーはこれです。
アマゾンでは5000円しない値段で購入できてしまいます。
結論
早く乾かしたい時にドライヤーを選ぶときは、ワット数も勿論重要だけど、風力の強いドライヤーを選ぶことで最短で乾かせることでしょう。オススメとしては1200Wの風力が強いドライヤーです。
ダメージケアシャンプー部門
2019年SNSやメディアで話題
ダメージケアに特化した商品
ダメージケア:
商品名 | オーガニックシャンプー【ラブロ】![]() |
---|---|
内容量 | シャンプー:300ml(約2ヵ月分)
トリートメント:300ml(約2ヵ月分) |
価格 | 定期コース
シャンプー&トリートメントセット:3980円 シャンプーのみ:3000円 今回のみの購入 シャンプー:4000円+送料800円 トリートメント:4000円+送料800円 |
総合評価 |
髪のダメージに悩む女性に是非オススメ。本気でダメージケアをしたい方だけ見てください。アミノ酸由来の優しい成分が配合されており、ヘアケアとスカルプケアに最適です。髪が綺麗な人は使っています。
頭皮ケアシャンプー部門
頭皮の痒みを抑えたい
スカルプケアに特化した商品
スカルプケア:
商品名 | アミノ酸系シャンプー「すこやか地肌美容液シャンプー」![]() |
---|---|
内容量 | 200ml(1ヶ月分) |
価格 | 今回のみの購入:3980円
定期コース:2980円 |
総合評価 |
頭皮の痒みに悩む女性に是非オススメ。本気で頭皮ケアをしたいという方だけ見てください。フケ・乾燥・赤みにも有効なシャンプーです。優しい洗浄力で頭皮の潤いを保つことで頭皮環境の改善を望めます。
トリートメント部門
圧倒的なサロンクオリティ
最高級のトリートメントダメージケア:
商品名 | 自宅で美容室☆2剤式システムトリートメント♪【クイーンズバスルーム】![]() |
---|---|
内容量 | トライアルセット:10g(5回分)
本品:1剤240g・2剤240g(40回分) |
価格 | トライアルセット:1500円
本品:6000円 |
総合評価 |
美容室でするトリートメントを自宅で簡単に再現できます。2剤式のシステムトリートメントとなっており、髪の毛がサラッサラに!ダメージケアにも特化しており、本気でダメージケアをしたい方にオススメです。
髪質改善部門
最近話題の髪質改善
本気で髪質を変えたい方に
髪質改善:
商品名 | ミネコラパーフェクト3![]() |
---|---|
内容量 | ミネコラ リダクション フォーム:100g
ミネコラ アクティブ スパフォーム:200g ミネコラ リッチ トリートメント:200g |
価格 | 通常価格:14000円
定期価格:11900円 |
総合評価 |
髪質を変えたい。そう思っているのならミネコラがオススメ!TVやSNSでも話題で持ちきりに。売れすぎていて現在は販売が休止している可能性があります。マツコ会議でもやっていたあの髪質改善が自宅で簡単に再現できます。価格は少し高いけど、美容室での施術と比べたら安いもんですよ。
白髪ケア部門
白髪ケアはこれ1本
噂のカラートリートメント
白髪ケア:
商品名 | マイナチュレ カラートリートメント![]() |
---|---|
内容量 | 200g |
価格 | 初回2本定期コース:3380円
2回目以降2本定期コース:6760円 初回1本定期コース:3000円 2回目以降1本定期コース:3380円 |
総合評価 |
繰り返しの白髪染めは髪を傷めます。少しでも白髪染めをする期間を長めてあげることが重要です。でも染めるのをやめることはできない。そんな時はカラートリートメントで白髪ケアをしていきましょう。カラートリートメントはダメージの心配は一切ありません。むしろ、トリートメント効果で美髪に近づけながら白髪もケアできます。これであなたも白髪で悩まない!
アウトバストリートメント部門
シャンプーの後のダメージケアに
アウトバストリートメントの王様
ダメージケア:
商品名 | チャップアップヘアオイル |
---|---|
内容量 | 60ml |
価格 | 2480円 |
総合評価 |
シャンプーの後に、外出前のヘアケアに、美容師が本気でオススメするヘアオイルはチャップアップヘアオイルです。オイルでコーティングするだけでなく、栄養成分で内部補修までしっかりできるのがこのオイル。良心的な価格に反して、最高級の成分を使っている所が良い所。