夏の髪の紫外線対策は考えていますか?
これからやってくる暑い夏。
紫外線の影響はお肌だけでなく、髪の毛にまで及びます。
お肌の紫外線対策は万全だけど、髪の毛の紫外線対策はあまり…
なんていう方も多いことでしょう。
今回は40代の女性に向けて、夏の髪の紫外線対策についてまとめております。
この記事を読むことで、夏の強い紫外線から髪の毛を守ることができ、すこやかに髪を保つことができますよ。
それではどうぞご覧ください。
目次
夏の髪の紫外線対策

夏の髪の紫外線対策は重要です。
紫外線対策を怠ることで髪のダメージに繋がります。
きちんと正しい紫外線対策を学びましょう。
まずは髪が紫外線を浴びることでどうなるのか?
下記にて詳しくご紹介しております。
紫外線が及ぼす髪への影響

髪は紫外線を浴びることによって、
- 乾燥
- 強度の低下
- 髪の表面の粗雑化
- 色素・艶の消失
上記のような症状に陥ります。
具体的な原因として、髪は紫外線を吸収すると、髪を構成しているアミノ酸(シスチン・チロシン・フェニアルアラニン・トリプトファン)が酸化してしまい、別の物質に変化してしまうのです。それこそがダメージなのです。
もっと詳しく言うと、髪を構成しているケラチンタンパクがダメージを受けてしまい、髪S-S結合が切れ、アミノ酸の酸化が原因で、システイン酸(SO3H)が生成されることでダメージになるのですよ。
ごめんなさい。
すごく難しくてわかりにくかったですよね。
とにかく、髪は紫外線を浴びるとダメージを受けるということです。
夏の紫外線対策まとめ

紫外線での髪のダメージの原因を学んだあとは、正しい夏の髪の紫外線対策を学びましょう。
下記にて4つの紫外線対策をご紹介しております。
アウトバストリートメントでUVケア
紫外線防止には、アウトバストリートメントでのUVケアが有効です。
暑い炎天下の日の外出前は、しっかりアウトバストリートメントを塗ってからお出かけをしましょう。
特にヘアオイルは髪をコーティングしてくれ紫外線から髪を守る作用があるのでオススメですよ。
スプレータイプの日焼け止めで頭皮のUVケア
頭皮の紫外線防止を気にしたことはありますか?
紫外線の大半は髪の毛で吸収されますが、実は頭皮の紫外線対策も重要なのです。
頭皮は紫外線を浴びることで、乾燥しやすくなります。
すると、皮脂の過剰分泌をおこし痒みの原因や、フケ・赤みの原因となってしまいます。
特にスプレータイプの日焼け止めで頭皮をUVケアすることをオススメします。
日傘をさして外出
外出には日傘も持ちましょう。
日傘をさすことで、身体全体を紫外線から守ります。
ついつい忘れてしまいがちな日傘ですが、外出するときは持つ習慣をつけましょう。
ハットを被って紫外線防止
ハットを被ることで紫外線対策にもなるのです。
女優帽とも言われている、つばの長いハットが特にオススメです。
髪の毛・頭皮・顔までも紫外線から守ってくれます。
あなたも恥ずかしがらずに是非被ってみましょう。
さすがに僕は被れないよぉ!
もし夏の強い紫外線で髪が傷んだら

あなたが既に夏の強い紫外線の影響で髪が傷んでいるとしたら、適切なダメージケアが必要です。
下記にて紫外線でダメージを受けた髪の適切なケア方法をご紹介しております。
紫外線でのダメージケア
シャンプー&トリートメントでケア
もし紫外線で髪にダメージを受けたのなら、
シャンプー&トリートメントでしっかりケアをしていきましょう。
毎日のシャンプーとトリートメントはどのような成分を使っていますか?
本気でダメージケアをしたいのなら、
ダメージケアに特化したシャンプーとトリートメントを使う必要があります。
下記のリンクにて、ダメージケアに特化したシャンプーとトリートメントをご紹介しております。是非参考までにしていただければ幸いです。
アウトバストリートメントでケア
アウトバストリートメントを気にしたことはありますか?
お風呂上がりの濡れた髪にダメージケアに特化したアウトバストリートメントをつけることで髪のダメージケアに繋がるんですよ。
シャンプーとトリートメントはもちろんのこと、アウトバストリートメントもきちんと髪につけてあげることによって、紫外線でダメージを負った髪のダメージケアができるんです。
下記のリンクでは、美容師がオススメするアウトバストリートメントをご紹介しております。
美容室のトリートメントでケア
美容室のトリートメントで集中ケアをすることもいいですよ。
なかなか美容室にはいけないって方も、行った時にはトリートメントをしてみましょう。
美容室のトリートメントは、髪質に合わせた調合が出来る為あなたの現在の髪質に一番最適なトリートメントをすることができますよ。オススメです。
夏の髪の紫外線対策まとめ
夏の髪の紫外線対策は重要です。
ついついおこたってしまうと、後で痛い目に合いますよ💦
今から、しっかりケアをしていきましょう。
ダメージケアシャンプー部門
2019年SNSやメディアで話題
ダメージケアに特化した商品
ダメージケア:
商品名 | オーガニックシャンプー【ラブロ】![]() |
---|---|
内容量 | シャンプー:300ml(約2ヵ月分)
トリートメント:300ml(約2ヵ月分) |
価格 | 定期コース
シャンプー&トリートメントセット:3980円 シャンプーのみ:3000円 今回のみの購入 シャンプー:4000円+送料800円 トリートメント:4000円+送料800円 |
総合評価 |
髪のダメージに悩む女性に是非オススメ。本気でダメージケアをしたい方だけ見てください。アミノ酸由来の優しい成分が配合されており、ヘアケアとスカルプケアに最適です。髪が綺麗な人は使っています。
頭皮ケアシャンプー部門
頭皮の痒みを抑えたい
スカルプケアに特化した商品
スカルプケア:
商品名 | アミノ酸系シャンプー「すこやか地肌美容液シャンプー」![]() |
---|---|
内容量 | 200ml(1ヶ月分) |
価格 | 今回のみの購入:3980円
定期コース:2980円 |
総合評価 |
頭皮の痒みに悩む女性に是非オススメ。本気で頭皮ケアをしたいという方だけ見てください。フケ・乾燥・赤みにも有効なシャンプーです。優しい洗浄力で頭皮の潤いを保つことで頭皮環境の改善を望めます。
トリートメント部門
圧倒的なサロンクオリティ
最高級のトリートメントダメージケア:
商品名 | 自宅で美容室☆2剤式システムトリートメント♪【クイーンズバスルーム】![]() |
---|---|
内容量 | トライアルセット:10g(5回分)
本品:1剤240g・2剤240g(40回分) |
価格 | トライアルセット:1500円
本品:6000円 |
総合評価 |
美容室でするトリートメントを自宅で簡単に再現できます。2剤式のシステムトリートメントとなっており、髪の毛がサラッサラに!ダメージケアにも特化しており、本気でダメージケアをしたい方にオススメです。
髪質改善部門
最近話題の髪質改善
本気で髪質を変えたい方に
髪質改善:
商品名 | ミネコラパーフェクト3![]() |
---|---|
内容量 | ミネコラ リダクション フォーム:100g
ミネコラ アクティブ スパフォーム:200g ミネコラ リッチ トリートメント:200g |
価格 | 通常価格:14000円
定期価格:11900円 |
総合評価 |
髪質を変えたい。そう思っているのならミネコラがオススメ!TVやSNSでも話題で持ちきりに。売れすぎていて現在は販売が休止している可能性があります。マツコ会議でもやっていたあの髪質改善が自宅で簡単に再現できます。価格は少し高いけど、美容室での施術と比べたら安いもんですよ。
白髪ケア部門
白髪ケアはこれ1本
噂のカラートリートメント
白髪ケア:
商品名 | マイナチュレ カラートリートメント![]() |
---|---|
内容量 | 200g |
価格 | 初回2本定期コース:3380円
2回目以降2本定期コース:6760円 初回1本定期コース:3000円 2回目以降1本定期コース:3380円 |
総合評価 |
繰り返しの白髪染めは髪を傷めます。少しでも白髪染めをする期間を長めてあげることが重要です。でも染めるのをやめることはできない。そんな時はカラートリートメントで白髪ケアをしていきましょう。カラートリートメントはダメージの心配は一切ありません。むしろ、トリートメント効果で美髪に近づけながら白髪もケアできます。これであなたも白髪で悩まない!
アウトバストリートメント部門
シャンプーの後のダメージケアに
アウトバストリートメントの王様
ダメージケア:
商品名 | チャップアップヘアオイル |
---|---|
内容量 | 60ml |
価格 | 2480円 |
総合評価 |
シャンプーの後に、外出前のヘアケアに、美容師が本気でオススメするヘアオイルはチャップアップヘアオイルです。オイルでコーティングするだけでなく、栄養成分で内部補修までしっかりできるのがこのオイル。良心的な価格に反して、最高級の成分を使っている所が良い所。